2024年09月28日

社長のつぶやき 9月末日版

毎月の月末支払日に協力業者さん向けに渡す月イチのお便りです。
先行して掲載しています(^^)/

2024.9.30
社長のつぶやき202420240212_122847.jpg
「イベント開催月」
 9月も終わりを迎える時期ですが、今年は特に残暑が続くひと月でした。9月は「秋」
ではなくて「夏」でしたね(>_<) 流石に、この数日は朝晩が涼しくなって、エアコンのお世話にならず、愛犬の散歩も随分と楽になりました。ちなみに最近の散歩の移動手段 (?) は、大型犬用のバギーにジョンを乗せて、ひたすら押して歩くという…。ジョンのタクシー運転手係になっています(^^;) 夏の季節はキツかったぁ…! でもようやく楽になるかな!?
暑さが少し遠のき外の空気も爽やかになって、外出する機会も増える?季節になります!
そんな季節に合わせて、様々な場所でイベントがたくさん開催されます!! 地元の横浜でもペット向けのイベントたくさん開催されますが、弊社も二つほど、参加する予定です。
今年は「犬」目線に加えて、「猫」目線も参加します。10月中旬に山下公園前の産貿ホールで「わんにゃんスマイルフェス2024」の中でのcatエリアのブースにお邪魔して弊社の周知活動を行います。「ネコ脱走防止扉」とか「キャットステップ&ウォーク」の商品を展示しつつ、この日は猫のいる住・生活作りと楽しさを飼い主さんと共有したいと思います。
「ペット共生のお手伝いをするという会社」を第一の目標に掲げてから、15年近く経過しました。そして、ようやくお問い合わせをいただく、新規のお客様のほぼ100%が、ペットのいらっしゃるお客様です。また、その「お知り合い」から「お友達」へご紹介していただく時に「ペットのことを…」と言って紹介される様になって、この事業を続けてきた甲斐が感じられるようになりました。「継続は力である」ことを実感しています。
だけど、お散歩中には自分の仕事や素性は話すことなく、只々ジョンと周りのワンコ達とのコミュニケーションを楽しんでいます(^^)/  この散歩時間中は仕事を忘れます。(^^;)
そのワンコ目線のイベントは臨港パークで春に続いて秋も参加します。こちらは11月の初めの二日間の開催です。ワンちゃんと暮らす住まいの工夫をユーザーさんと一緒に考える二日間です。 10月に入ると、いただいたお仕事の合間にこの二つのイベント準備・開催をしながらの1ヶ月です。 さぁ頑張らなければ!! 下にイベント告知記載してきます。
お時間が有ったら、遊びに来てください!! ではまた来月! ご安全に!!

10/14   10:00-16:00 産貿ホール マリネリア 「わんにゃんスマイルフェス2024」
   横浜市中区山下町2 入場料 \500
11/2.11/3 10:00-17:00 臨港パーク内 「GOGOドッグフェス」
       横浜市西区みなとみらい1  入場料無料
posted by ジョンパパ at 11:17| 神奈川 ☁| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月29日

つぶやき8月末日版

毎月末の工事関係者さん向けの月イチのお便り。
先行してコピペしておきます(^^)/

2024.8.31
社長のつぶやき2024
「台風に備える」
また、台風の心配をしなければならない時期が来ています(>_<) だんだん接近上陸の
ニュース耳にする時期が早くなってきていますよね! 9月.10月の話題だったのが、8月にニュースになるって…! 海水温とか偏西風の偏りとか、自力で進むものではない自然の猛威なので、大型な強力のノロノロで進路が定まらない…そんな台風を予想しながら、仕事の段取りや日常生活の予定を立てなきゃならないお天気がもろに影響する建築仕事は悩みがつきません!

最近は、新築の比重より、リフォームやリノベ―ションなどの「R」のつくお仕事を頂くことが多いので、足場のかかった現場を複数見て回るストレスは以前より軽くなってはいますが、ご依頼主にとっては、とても心配なことになるわけです。事前の対応を怠りなく、
万が一に備えて、長靴・合羽姿で即行動できる体制を整えなくてはなりません。
リフォームの現場でも、屋内への雨水の侵入や資材を濡らさぬ養生とかゴミや残材が、飛ばされないように片付けや固定を確認する。そういった飛散防止や工事ゲートが風で道路にはみ出さないようにとか…この業界で「台風対策」は通常の現場管理に加えて特に手抜かりはできません。デスクワークで終わらない現場監督さんや職人さんの対応は大変です。
現場そのものも、お客様からのお預かりしている大切な財産です。依頼主から信頼を得て、「お任せください!」と答えて始めた仕事現場です。その品質はおろそかにするわけにはいきません。 とくに「R」のつく仕事では、間近に依頼主様の目があります。 お客様は、
余程でなければ不安を口に出すことはありませんが、心の中では心配が尽きないと思います。 すべてパーフェクトと判断されずとも、自分自身でできる限りの努力と行動で、お客様の不安を取り除いて、「仕事の品質」も維持していきたいものです。

昔、先輩から新築は映画作りでリフォームは観客のいる舞台演劇のようなもので、編集はできないものだから簡単ではないとよく言われました。けれど、新築もリフォームも依頼主にとっては期待の大きいリアルなドキュメンタリーなので、そこで起きる良いことも悪いこともすべて、記憶に残るものとなります。 なので、あの時の台風はすごかったね! だけど
現場や仕事は無事に進めることができて、良い結果てよかったと感謝の言葉で終わりよければ、合羽・長靴姿も纏ったかいもありますね!! (^^)/  
やれることは尽くして、お客様の笑顔を頂けるように!! ではまた来月! ご安全に!!
posted by ジョンパパ at 16:17| 神奈川 ☁| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月30日

社長のつぶやき 7月末日版

協力業者さんに向けての月末支払日に配る、
月イチのお便りweb版 先行して載せておきます(^^)/


2024.7.31
社長のつぶやき2024

「熱い!」

まさに、猛暑・酷暑が連日続く、毎日です。皆さんのお身体大丈夫ですか!? (>_<)
 最高気温が40℃越えなんて! それも何か所も!! 30℃なんて涼しい部類ですかね? 
昭和世代からしたら夏の気温が10度も上がってしまった(恐ろしい!!)

気温も暑いですけど、オリンピックが開幕して、なんだかこっちも、熱くなってきた感じです。開幕当初の興味は男子サッカーくらいの冷めた目線で個人的には「フーン、やっているのね…くらいのテンションでしたけど、女子サッカーや体操男子とか、スケボーとか大逆転劇が展開してのメダル獲得のニュースにやっぱりドラマチックな結末を目の当たりにしちゃうと興奮しちゃいますよね!! 閉幕まで、寝不足かぁ…? 東京大会が終わって大して時間が過ぎていない今年のオリンピックだったので、個人的には関心の薄いものだったのが、変わっていきそうな予感…まぁ最終的には男子サッカーの決勝トーナメントが一番の見どころになってはいますが、頑張れ!ニッポン!!ということで応援します。

そんな暑い夏が過ぎた後は何が待ち受けていますかね? 大きな災害とか起きなければよいですが。 アメリカの大統領選とかもバイデンさんの辞退から、がぜん興味深くなっきました。トランプさんもバイデンさんもどちらも応援しないという層からしたらハリスさんなら選択する…無党派層的な人たちや、人種的に白人層と距離を置く国民からしたらトランプさんより…と思う人達が随分と動きそうな気配。11月まで目が離せませんよね!

日本に目を向ければ、岸田さんの総裁選までに何とか支持率を上げたいところなんだろうけど…外交で張り切ってみたり、平均最低賃金50円アップしたぞ!とか…心があまり動きません。(^^; そもそも、以前から何かを発信するとき原稿を丸読みする姿しか浮かびません。顔を上げて前を向いて力を込めた気合が見えない総理大臣だなぁ…の印象です。
なんだか、トランプさんの握りこぶしと、星条旗の写真のような、良くも悪くも力強さが欲しいんだけどなぁ…。代わりがいませんかね? 麻生さんに聞いてもなぁ…。石破さんかね?

今年の日本の人口も減り続けて、外国の人達が日本で生活している人たちのおかげで、
減り方が少しだけ緩やかな現在。近いうちに1億人を下回るのは確実みたいで、2050年頃よりもっと早まる…? そんな気もする夏真っ盛りのつぶやきでした。ではまた!(^^)/
posted by ジョンパパ at 10:54| 神奈川 ☁| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
検索
 
<< 2025年03月 >>
                  1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31               
最近のコメント
つぶやき2月版 by とある業者様 (03/02)
つぶやき2月版 by とある業者 (03/02)
11月のつぶやき原稿です by (12/17)
11月のつぶやき原稿です by とある業者 (12/16)
つぶやき5月版 by (07/02)
つぶやき5月版 by とある業者 (07/01)
盲導犬サポーターイベント開催♪ by shizunew@i.softbank.jp (01/28)
no-title by 松本靖代 (10/27)
台風養生 by 三宅さやか (09/21)
生まれかわっても by ジョンパパ (08/21)
最近の記事
ラベルリスト
カテゴリ
日記(0)
未分類(455)
過去ログ