2023年02月27日

つぶやき 2月末日版

協力業者さん向けの、月一お便りのweb版です(^^;


2023.2.28
社長のつぶやき2023
「Jリーグ開幕して」
2月も月末になると、陽が伸びて昼間も暖かくなり、もうすぐ春の便りが待ち遠しい季節になりました。カタールのワールドカップが終わってから、2カ月余りでその盛り上がりも正直、「スゥーッ」と絞ぼんじゃったかの様なサッカーですけど。ほとんどスポーツの話題はWBCの野球に持っていかれちゃって((>_<)) 今年で30周年を迎えるJリーグなのに、
開幕戦の試合などはテレビの地上波ニュースでほとんど取り扱われないのは、今シーズンも問題山積みかもなぁ… でもでも、サッカー観戦好きの身としては、今シーズンはJ1から、J3まで、どのカテゴリーも興味深いチームも試合もたくさん見れそうで、個人的には盛り上がるシーズンです。

私の超個人的な応援チームの事も、とても期待と不安が入り交じり状態で「なんとも!」ですけど、全体を見れば、地元の神奈川からは「マリノス」と「フロンターレ」と「ベルマーレ」、「横浜FC」と4チームも優勝や上位を狙える面白そうなチームがあって! なんせ、昨シーズンの優勝と準優勝の2チームと湘南の町野選手と横浜FCの小川航基の若手のFWがいたり、名古屋のユンカーと永井のツートップとか、神戸のイニエスタもピッチで見れるのが今シーズン最後になるかもとか、セレッソに香川が帰ってきたり、各チームに注目の選手結構多いので、今シーズン若手もベテランもチームにフィットするかしないかで覚醒したり大活躍とかやっぱりサッカーは面白い!!
J2だって、今では22チームですけど、実力的には、昨シーズンの実力はどのチームも
実力は拮抗していて、昇格も降格も紙一重の争いが続いていたから、今シーズンも磐田と清水の静岡勢の戦い、ジェフとベルディは今シーズンこそ! 地元の近場としては、町田も気になるし、仙台も大宮も「上」に上がりたいだろうし、どこのチームが来てもJ1以上に白熱
するカテゴリーで楽しみです。

はたまたJ3も今年は注目できるカテゴリーかも? 何といっても相模原の監督さんが中村憲剛と並んで名解説者でもあった戸田さんが指揮を執るとどんなサッカーが見れるのが一番の興味です。将来は森保さんに変わる?沼津にはゴンさん来るしね(^^;
松本山雅はJ2に戻りたいだろうなぁ! ほんとにJ1からJ3までの60チームが全国各地でその地元地域と一体になって盛り上げてほしいと思います。いやぁ、ほんとに楽しみ!!
あとは超個人的には、「赤」の強者の復活を祈るだけです!!  ではまた来月(^^♪
posted by ジョンパパ at 17:38| 神奈川 | Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
検索
 
<< 2023年08月 >>
      1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31      
最近のコメント
つぶやき2月版 by とある業者様 (03/02)
つぶやき2月版 by とある業者 (03/02)
11月のつぶやき原稿です by (12/17)
11月のつぶやき原稿です by とある業者 (12/16)
つぶやき5月版 by (07/02)
つぶやき5月版 by とある業者 (07/01)
盲導犬サポーターイベント開催♪ by shizunew@i.softbank.jp (01/28)
no-title by 松本靖代 (10/27)
台風養生 by 三宅さやか (09/21)
生まれかわっても by ジョンパパ (08/21)
最近の記事
ラベルリスト
カテゴリ
日記(0)
未分類(436)
過去ログ