2023年03月31日

社長のつぶやき 3月月末版

月末の支払日に協力業者に向けて、お渡しする月イチのお便りです。
こちらにWEB版としてコピペしておきます!

2023.3.31
社長のつぶやき2023

「大谷選手に酔った一か月!?」

あっという間に3月も過ぎていきます。このひと月のニュースは連日WBCがトップに上がって、特に私が筆頭格でしょうが、野球に大した興味も知識もない身でありながら、展開そのものも、映画や漫画でもなかなか描けないようなドラマチックな展開で優勝するという、野球ファンならずとも感動を与えてくれた侍ジャパンでした。

サッカーに続いて野球でも日本に元気を与えてくれました! 私のようなニワカの身からしても、大谷選手を筆頭にダルビッシュ、村上、ヌートバー、吉田…キリがありませんが、選手全員と栗山監督さんやスタッフも含めた全員のチーム一体で勝取った見事な大会となりました。ほんと、日本人の大好きなストーリー展開の勝ち方でした。 リーグ開幕時期と重なり、まさに経済効果も抜群でしょうね! 
そんなWBCですが、いろんなヒーローが生まれている中で、やはり主役は大谷選手でしょうか!? プレーもそれ以外の一挙一動が日本人はもちろん海外選手や関係者ファンまでも視線はくぎ付けされているようです。 大谷さんがあの若さで、野球に対してフィジカル面ではもちろん別格の抜きん出た才能を見せてくれているのは、日々の練習等で鍛え上げられた鍛錬からだと想像できますが、プレー中はもちろん、練習中、試合の前後の所作振る舞いまでも彼の行動は称賛されます。彼の実力も疑うことなく、誰もが憧れる存在になっています。 

大谷選手のそこに到達する過程で、その礎は、以前TVで見たことがありますが、高校生の時に監督さんからのアドバイスだったか…? 大谷ノートみたいなものをずっとつけていて、その最初が「ドラフト1位指名を受ける」という大目標で、それを実現させるために8個のなすべきことをその周りに記す。 「キレ」「コントロール」「体づくり」「メンタル」「人間性」「運」「変化球」として、その8つの周りにも、それぞれにも8個ずつの必要なことを記していった。そのうちの「運」については、「部屋掃除」「ゴミ拾い」「あいさつ」「道具を大切に扱う」「プラス思考」「応援される人間になる」「本を読む」「審判さんへの態度」と書いたそうです。この方法は実際のメッソッドとしてあるそうですけど、大谷マンダラなんて言われていましたね! 8×8で64個の大目標にたどり着くまでのなすべきことを自分で書き出して、常に行動指針としていた。 これが今の大谷さんを形成させた大きな一因かもしれません。あの若さでさわやかすぎますよね! サッカーもがんばれ!! ではまた来月!
posted by ジョンパパ at 09:42| 神奈川 ☁| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
検索
 
<< 2023年03月 >>
         1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31   
最近のコメント
つぶやき2月版 by とある業者様 (03/02)
つぶやき2月版 by とある業者 (03/02)
11月のつぶやき原稿です by (12/17)
11月のつぶやき原稿です by とある業者 (12/16)
つぶやき5月版 by (07/02)
つぶやき5月版 by とある業者 (07/01)
盲導犬サポーターイベント開催♪ by shizunew@i.softbank.jp (01/28)
no-title by 松本靖代 (10/27)
台風養生 by 三宅さやか (09/21)
生まれかわっても by ジョンパパ (08/21)
最近の記事
ラベルリスト
カテゴリ
日記(0)
未分類(455)
過去ログ