早いもので、2022年も終わりです。
来年もよろしくお願いします。
ということで、
協力業者さんに月末の支払日に
お渡ししている「つぶやき 12月版」
コピペしておきます!
皆様良いお年を お迎えください(^^)/
2022.12.31
社長のつぶやき2022
「今年もお世話になりました!」
先月から、続いていたカタールのサッカーワールドカップ2022はアルゼンチンの優勝で終わりました! 終わってみれば、優勝候補同士の壮絶な試合で! この決勝も含め、今大会は、アジア勢もそれなりの結果を出して、この秋開催だからこそ? の、予想外の試合が数多くありました。中でも日本代表は改めて、サッカーの面白さを見せてもらうことができました!! なんといっても日本中の「手のひら返し」が、小気味よいくらいに、こんなに変わるものだと。いかに勝つという事は、応援する人をこんなに元気にしてくれる一番の薬だと思います。代表の選手や森保監督、チームスタッフ、本田さんや大久保さん、闘莉王さんたち解説者の皆さんも大いに盛り上げてくれました!! よかったね田嶋会長!! 全然関係ないけど会長は僕の高校の一個下の後輩ですねん! といっても、向こうはこっちを全然知らないが
こんな時にしゃしゃり出てくる親戚のおっちゃん的発言ですけどね^^; これで4年後がますます楽しみです。でもこの戦いは過去の「堅守速攻」の格上相手に対する弱者の戦い方がベースなわけで、今回は、逆転する力を発揮した点が進化版といえるかもしれませんけど、ベスト16以上のステージに行くには、まだ足りないものがたくさんあると思う。
4年間でどこまで積み上げられるか、点を取ることにも長けた戦術を磨いてほしいです。
今大会は、チームワークの良さを存分に味合わせてもらい、楽しませてくれた大会でした。
その他の大きな動きとしては何といっても「ウクライナ問題」。 この戦争が起因とする安全保障枠組みや経済活動そのものと、そこに大きく影響しているエネルギー問題や環境問題にまで、さまざまな社会生活にかかわってきています。 ここにいまだに収束できないコロナの感染と医療が合わさり、日本もなかなか浮上できていない空気に包まれています。
安倍元首相の死亡が発端の旧統一教会問題、それに続く閣僚の辞任劇、岸田さんの政治力か問われている支持率低下とか、黒田ショックの是非とかサッカー以外に明るめの話題がすぐに思い浮かばない一年だったような気もします。
個人的というか、社内的には今年になって、メーカーさんからの下請け業務を止めたことで、以前から力を入れたかったペットリフォームを本格的に稼働し始めたことがニュースかな!? 特に「犬」に加えて新たに「猫」部門も始めたこと。相方さんに資格を取ってもらってショールームを作って新しい協力業者さんとテーマ作りからスタートしました。 そんな不確かな世の中で、生き抜く課題を模索しながら新しい年を迎えたいと思います。その活動の中で協力してくれる業者様への感謝しかありません。皆様よいお年をお迎えください。
2022年12月28日
検索
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント
つぶやき2月版 by とある業者様 (03/02)
つぶやき2月版 by とある業者 (03/02)
11月のつぶやき原稿です by (12/17)
11月のつぶやき原稿です by とある業者 (12/16)
つぶやき5月版 by (07/02)
つぶやき5月版 by とある業者 (07/01)
盲導犬サポーターイベント開催♪ by shizunew@i.softbank.jp (01/28)
no-title by 松本靖代 (10/27)
台風養生 by 三宅さやか (09/21)
生まれかわっても by ジョンパパ (08/21)
つぶやき2月版 by とある業者 (03/02)
11月のつぶやき原稿です by (12/17)
11月のつぶやき原稿です by とある業者 (12/16)
つぶやき5月版 by (07/02)
つぶやき5月版 by とある業者 (07/01)
盲導犬サポーターイベント開催♪ by shizunew@i.softbank.jp (01/28)
no-title by 松本靖代 (10/27)
台風養生 by 三宅さやか (09/21)
生まれかわっても by ジョンパパ (08/21)
最近の記事
(03/27)社長のつぶやき 3月末日版
(02/26)社長のつぶやき 2月末日版
(01/30)社長のつぶやき 1月末日版
(12/26)社長のつぶやき12月末日版
(11/29)社長のつぶやき 11月末日版
(10/29)社長のつぶやき10月末日版
(09/28)社長のつぶやき 9月末日版
(08/29)つぶやき8月末日版
(07/30)社長のつぶやき 7月末日版
(06/26)社長のつぶやき6月末日版
(02/26)社長のつぶやき 2月末日版
(01/30)社長のつぶやき 1月末日版
(12/26)社長のつぶやき12月末日版
(11/29)社長のつぶやき 11月末日版
(10/29)社長のつぶやき10月末日版
(09/28)社長のつぶやき 9月末日版
(08/29)つぶやき8月末日版
(07/30)社長のつぶやき 7月末日版
(06/26)社長のつぶやき6月末日版
ラベルリスト
カテゴリ
過去ログ
2025年03月(1)
2025年02月(1)
2025年01月(1)
2024年12月(1)
2024年11月(1)
2024年10月(1)
2024年09月(1)
2024年08月(1)
2024年07月(1)
2024年06月(1)
2024年05月(1)
2024年04月(1)
2024年03月(1)
2024年02月(1)
2024年01月(1)
2023年12月(1)
2023年11月(1)
2023年10月(1)
2023年09月(1)
2023年08月(1)
2023年07月(1)
2023年06月(1)
2023年05月(1)
2023年04月(1)
2023年03月(1)
2023年02月(1)
2023年01月(1)
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(1)
2022年09月(1)
2022年08月(1)
2022年07月(1)
2022年06月(1)
2022年05月(2)
2022年03月(1)
2022年02月(1)
2022年01月(1)
2021年12月(1)
2021年11月(1)
2021年10月(1)
2021年09月(1)
2021年08月(1)
2021年07月(1)
2021年06月(1)
2021年05月(1)
2021年04月(1)
2021年03月(1)
2021年02月(1)
2021年01月(1)
2020年12月(1)
2020年11月(2)
2020年09月(1)
2020年08月(1)
2020年07月(2)
2020年06月(1)
2020年05月(1)
2020年04月(1)
2020年03月(1)
2020年02月(2)
2020年01月(1)
2019年07月(1)
2019年04月(1)
2017年09月(2)
2017年05月(1)
2017年02月(1)
2025年02月(1)
2025年01月(1)
2024年12月(1)
2024年11月(1)
2024年10月(1)
2024年09月(1)
2024年08月(1)
2024年07月(1)
2024年06月(1)
2024年05月(1)
2024年04月(1)
2024年03月(1)
2024年02月(1)
2024年01月(1)
2023年12月(1)
2023年11月(1)
2023年10月(1)
2023年09月(1)
2023年08月(1)
2023年07月(1)
2023年06月(1)
2023年05月(1)
2023年04月(1)
2023年03月(1)
2023年02月(1)
2023年01月(1)
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(1)
2022年09月(1)
2022年08月(1)
2022年07月(1)
2022年06月(1)
2022年05月(2)
2022年03月(1)
2022年02月(1)
2022年01月(1)
2021年12月(1)
2021年11月(1)
2021年10月(1)
2021年09月(1)
2021年08月(1)
2021年07月(1)
2021年06月(1)
2021年05月(1)
2021年04月(1)
2021年03月(1)
2021年02月(1)
2021年01月(1)
2020年12月(1)
2020年11月(2)
2020年09月(1)
2020年08月(1)
2020年07月(2)
2020年06月(1)
2020年05月(1)
2020年04月(1)
2020年03月(1)
2020年02月(2)
2020年01月(1)
2019年07月(1)
2019年04月(1)
2017年09月(2)
2017年05月(1)
2017年02月(1)