2022年02月26日
つぶやき2月版
協力業者さん向けに月末支払い日に添付している「お便り」です。
こちらにもWEB版として先行添付しておきます!
社長のつぶやき2022
「愛車遍歴風?」
少しずつ昼間の時間が長くなって、昼間の時間帯は陽の当たる場所は暖かいですね!
まだまだ世の中の人の動きは、元通りとはいかないことも多くて、しばらく電車利用も減って車の移動がもっぱらの毎日です。まぁ、未来を見据えて一日を踏ん張っていくことが、第一ですけどね。でも、時には過去の事を懐かしんだり、後ろを振り返るのは「年寄り」の証拠でしょうか!?(笑) たまには「そういえばあの時代は! 」なんて思い出したりするのもそれなりに楽しいものです。 そんなことを考えながら車を走らせているときに、今まで何台の車とお付き合いしてきたかなぁ…?なんて振り返ってみますと…。
元々、実家の父親の勤め先が、トヨタのディラー勤めだったせいもあり、子供のころから、なぜか、車だけは身近にありました。昭和30年代ですので、自分の家に車があったのは中々珍しい「特権?」扱いだったでしょうか? あとで考えれば、たぶん買い替えの下取り車とか、ローン未払いの引揚車をマイカー車として、預かり利用? あの世にいる父に聞いてみないとわかりませんが!(笑)
ここで我が家(結婚前)の愛車遍歴してみましょう! 初の愛車はトヨペットクラウン! 観音開きのウインカーもBピラーから矢印が上がるやつで、テールランプも丸かった初期型
車を好きな人ならあぁ!あれね!!てわかると思います。次に乗ったのが空冷の白色パブリカだったかな。この車で兄貴が運転して助手席に俺が乗って当時学校のグラント内を旋回していきなりドアが開いて外へ放り出された思い出がある!無傷だったけど驚いた記憶があります(笑) 次に乗ったのが、A-20?のコロナでスピードメーターが横に伸びる帯状のやつね。その次がまた新型コロナ!東京オリンピックの頃で日産のブルーバードがライバルでBC戦争って言われた時代かな? 次に初代カローラを乗り継ぎましたね!サニーと100CCの違いを争った時代の車です。そこから別のカローラ3速オートマ車とか入れ替わりトヨタの下取り車?が我が家に出入りして、次がたぶん最初の自腹買い?で、初代のカリーナ!!千葉真一さんがCMをやっていたと思います? この車の頃は自分でも当然ハンドルも握っていましたが、当時はファイヤーストーンのパ―ネリージョーンズが履きたくてフェンダーを叩いての無理にカリーナのセダンに太めのタイヤ入れて、アメパトサイレンをつけて、ウインカーのリレーを早く点滅させてみたり親父に怒られっぱなしでした。このカリーナの後に結婚することになり、婿入りの横浜人生がスタートします!! もう原稿の余白が無くなってきてしまいました。続きは次回に年寄り昔話として「つぶやく」ことに(笑) ではまた!!
検索
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 |
最近のコメント
つぶやき2月版 by とある業者様 (03/02)
つぶやき2月版 by とある業者 (03/02)
11月のつぶやき原稿です by (12/17)
11月のつぶやき原稿です by とある業者 (12/16)
つぶやき5月版 by (07/02)
つぶやき5月版 by とある業者 (07/01)
盲導犬サポーターイベント開催♪ by shizunew@i.softbank.jp (01/28)
no-title by 松本靖代 (10/27)
台風養生 by 三宅さやか (09/21)
生まれかわっても by ジョンパパ (08/21)
つぶやき2月版 by とある業者 (03/02)
11月のつぶやき原稿です by (12/17)
11月のつぶやき原稿です by とある業者 (12/16)
つぶやき5月版 by (07/02)
つぶやき5月版 by とある業者 (07/01)
盲導犬サポーターイベント開催♪ by shizunew@i.softbank.jp (01/28)
no-title by 松本靖代 (10/27)
台風養生 by 三宅さやか (09/21)
生まれかわっても by ジョンパパ (08/21)
最近の記事
(03/27)社長のつぶやき 3月末日版
(02/26)社長のつぶやき 2月末日版
(01/30)社長のつぶやき 1月末日版
(12/26)社長のつぶやき12月末日版
(11/29)社長のつぶやき 11月末日版
(10/29)社長のつぶやき10月末日版
(09/28)社長のつぶやき 9月末日版
(08/29)つぶやき8月末日版
(07/30)社長のつぶやき 7月末日版
(06/26)社長のつぶやき6月末日版
(02/26)社長のつぶやき 2月末日版
(01/30)社長のつぶやき 1月末日版
(12/26)社長のつぶやき12月末日版
(11/29)社長のつぶやき 11月末日版
(10/29)社長のつぶやき10月末日版
(09/28)社長のつぶやき 9月末日版
(08/29)つぶやき8月末日版
(07/30)社長のつぶやき 7月末日版
(06/26)社長のつぶやき6月末日版
ラベルリスト
カテゴリ
過去ログ
2025年03月(1)
2025年02月(1)
2025年01月(1)
2024年12月(1)
2024年11月(1)
2024年10月(1)
2024年09月(1)
2024年08月(1)
2024年07月(1)
2024年06月(1)
2024年05月(1)
2024年04月(1)
2024年03月(1)
2024年02月(1)
2024年01月(1)
2023年12月(1)
2023年11月(1)
2023年10月(1)
2023年09月(1)
2023年08月(1)
2023年07月(1)
2023年06月(1)
2023年05月(1)
2023年04月(1)
2023年03月(1)
2023年02月(1)
2023年01月(1)
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(1)
2022年09月(1)
2022年08月(1)
2022年07月(1)
2022年06月(1)
2022年05月(2)
2022年03月(1)
2022年02月(1)
2022年01月(1)
2021年12月(1)
2021年11月(1)
2021年10月(1)
2021年09月(1)
2021年08月(1)
2021年07月(1)
2021年06月(1)
2021年05月(1)
2021年04月(1)
2021年03月(1)
2021年02月(1)
2021年01月(1)
2020年12月(1)
2020年11月(2)
2020年09月(1)
2020年08月(1)
2020年07月(2)
2020年06月(1)
2020年05月(1)
2020年04月(1)
2020年03月(1)
2020年02月(2)
2020年01月(1)
2019年07月(1)
2019年04月(1)
2017年09月(2)
2017年05月(1)
2017年02月(1)
2025年02月(1)
2025年01月(1)
2024年12月(1)
2024年11月(1)
2024年10月(1)
2024年09月(1)
2024年08月(1)
2024年07月(1)
2024年06月(1)
2024年05月(1)
2024年04月(1)
2024年03月(1)
2024年02月(1)
2024年01月(1)
2023年12月(1)
2023年11月(1)
2023年10月(1)
2023年09月(1)
2023年08月(1)
2023年07月(1)
2023年06月(1)
2023年05月(1)
2023年04月(1)
2023年03月(1)
2023年02月(1)
2023年01月(1)
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(1)
2022年09月(1)
2022年08月(1)
2022年07月(1)
2022年06月(1)
2022年05月(2)
2022年03月(1)
2022年02月(1)
2022年01月(1)
2021年12月(1)
2021年11月(1)
2021年10月(1)
2021年09月(1)
2021年08月(1)
2021年07月(1)
2021年06月(1)
2021年05月(1)
2021年04月(1)
2021年03月(1)
2021年02月(1)
2021年01月(1)
2020年12月(1)
2020年11月(2)
2020年09月(1)
2020年08月(1)
2020年07月(2)
2020年06月(1)
2020年05月(1)
2020年04月(1)
2020年03月(1)
2020年02月(2)
2020年01月(1)
2019年07月(1)
2019年04月(1)
2017年09月(2)
2017年05月(1)
2017年02月(1)