2021年11月30日

社長のつぶやき 11月版

協力業者さん向けに発行しているお便りのWEB版です!


2021.11.30
社長のつぶやき2021
「来春に向けての取り組み開始」
総理の顔が変わって、1カ月が過ぎました。国内のコロナ過の暮らしでは街中の人出は賑わいが、戻りつつある感じで、週末の横浜は、さすが観光地のエリアの「赤レンガ倉庫」とか、中華街などは人の波が驚くくらい多くて。 
しばらく見ていなかった分、余計にインパクト大ですね。理由がわからないまま、いわゆる新規感染者の数とか、規制も緩和されたせいもあり、紅葉の秋を楽しみつつ休日を外ですごすイベントを十分楽しんでいるように見えます。これが、お店側の商売に結び付いて「リベンジ消費」とか、売り上げ回復に直結すれば望ましいことですが…。
私らの建築業界の景気にも好影響であってほしいものです。 不足がちな商材の物流回復はもう少し「待ち」の部分ものこっていますけどね!

しかし直近のニュースで、またも新規の変異株の出現が報道されています。「オミクロン株」
?? って、どうなのだろう…。 これから冬の季節に入っていくので、インフルエンザへの対処の必要時期で、元々、2年前のコロナのパンデミックの始まりと同じ時期だし、去年だって一時的に収まりかけてGO-TOの反動が起きるキッカケの時期とも季節が重なっている。
どう影響が出てしまうのか…心配でもあります。 今度こそ、しっかりと水際対策取らないといけませんね。 島国だからこその優位性を発揮してほしい。第六波の主役が「オミクロン」にはならないでほしいものです。
そんな心配もありつつ、自分の商売も踏ん張りながら進めていかなければなりません。
そんな会社の新規の試みとして、愛犬家住宅の展開と合わせて「猫のいる生活」をテーマに取り組んでいきます。僕たち夫婦はワンコを飼う前は14年ほど猫を飼っていた経験があることと、僕の相方さんが「愛猫家住宅コーディネーター」資格があるので、犬だけとはいわず、「猫」の事も活かす事業を来春からスタートします。
弊社の事務所の一部を「猫がいる部屋」をイメージしたショールーム的なものというか、展示企画を紹介しながら、設備や工夫を見える形にして、「猫」と楽しく暮らせる生活提案を発信していこうと準備しています。 来年の早春にはそのスペースも完成して、春からは本稼働します。ショールームづくりの近況は都度、ホームページから動画サイトでお知らせしています。ご興味があったら覗いてみてください。 コロナ過で家庭にいる時間が増えたこともあり、「犬や猫のいる生活と住環境の提案!」 この取り組みを加えることにしました。 ペットと暮らすことで気持ちも豊かになればhappy・life !! ではまた来月!
posted by ジョンパパ at 08:00| 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
検索
 
<< 2021年11月 >>
   1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30            
最近のコメント
つぶやき2月版 by とある業者様 (03/02)
つぶやき2月版 by とある業者 (03/02)
11月のつぶやき原稿です by (12/17)
11月のつぶやき原稿です by とある業者 (12/16)
つぶやき5月版 by (07/02)
つぶやき5月版 by とある業者 (07/01)
盲導犬サポーターイベント開催♪ by shizunew@i.softbank.jp (01/28)
no-title by 松本靖代 (10/27)
台風養生 by 三宅さやか (09/21)
生まれかわっても by ジョンパパ (08/21)
最近の記事
ラベルリスト
カテゴリ
日記(0)
未分類(454)
過去ログ