月末に配布予定の「社長のつぶやき」4/30版です
2021.4.30
社長のつぶやき2021
「ウッド・ショック」
今年のゴールデンウィークの過ごし方を楽しみに計画できるなんて言う状況は、去年に続いて今年も「諦め」というか「不謹慎」?というのか「お国」からは強い自制が求められています。 オリンピックの開催も出来るものならば、安全無事に開催できたね!…という形を望むけど、今のこの状態では庶民も参加を待ち望んでいる「選手」たちもそのモチベーションは保てる環境じゃなさそう…傍から見ている者としてはもうあれこれ理由をつけて開催の結論を先延ばしできる時期は過ぎちゃったと思います。可否というか…中止にして、コロナ感染対策やワクチン接種その他の方策に集中したほうが、結果として日本のニューノーマルの社会を実現させる近道だと思う。この思いは1年前の今頃にも頭をよぎりましたが、まさか1年たっても小さくなるどころか、心配が膨らんでしまっています(>_<)
このひと月で、松山選手のマスターズ優勝やプロ野球が開幕したり、みなとみらいにロープ―ウェイが開通したり、有吉&夏目さんの結婚とか明るい話題もあった4月でしたけどね。
自分たちの業界に関わる大きな話題は「ウッドショック」というニュースが駆け巡ったことですかね(*´Д`) もちろん現在進行形の問題で、いつまで続くのか…? 今までの経験してきた逆風と違うのか…? コロナと同じで先の見えない不安要素いっぱいの問題ですね。
自分が生きてきた年代から、「○○ショック」というキーワードはたくさんありました。ショックではないけど「バブル崩壊」「阪神淡路大震災」「東日本大震災」長いこといろいろ壁にぶつかり経験もきましたが…。このウッドショックの実態はどうなんだろう…。
一年が過ぎた、地球規模のコロナ渦の社会で、世界の人達の暮らし方は日本だけではなく当然、世界の国々で変化を起しています。アメリカや中国は住宅ブームが到来したみたいだし、なおさら木材需要は高くなる…。
そこにきて、世界中のコンテナ不足と、港湾の労働者不足を発端とした、物流の停滞とその箱の奪い合い。
その中で北米を主とした輸入木材にほとんど頼ってきた日本としては、それを運ぶ唯一の手段が滞ると、供給不足に加えてそこも、もろに影響を受ける。
もはや値上がりの心配を通り越して、品質重視の日本より、なんでも買い占め気質の「〇国」様などは世界中から、木材を買い漁っているから、うるさくて、安さを求めて、中国やアメリカの10分の一くらいの取引相手なんかは、大手商社からしてみれば、そりゃ見向きもされなくなるかも(>_<)
かっこよく言えば今の日本は成熟した大人の社会といえば聞こえは良いけど、経済面では人口減の高齢社会の国力の勢いがなくなった後退国かもしれません。このまま終わりの日本では寂しいぞ! 頑張れニッポン!! では!!
2021年04月29日
検索
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最近のコメント
つぶやき2月版 by とある業者様 (03/02)
つぶやき2月版 by とある業者 (03/02)
11月のつぶやき原稿です by (12/17)
11月のつぶやき原稿です by とある業者 (12/16)
つぶやき5月版 by (07/02)
つぶやき5月版 by とある業者 (07/01)
盲導犬サポーターイベント開催♪ by shizunew@i.softbank.jp (01/28)
no-title by 松本靖代 (10/27)
台風養生 by 三宅さやか (09/21)
生まれかわっても by ジョンパパ (08/21)
つぶやき2月版 by とある業者 (03/02)
11月のつぶやき原稿です by (12/17)
11月のつぶやき原稿です by とある業者 (12/16)
つぶやき5月版 by (07/02)
つぶやき5月版 by とある業者 (07/01)
盲導犬サポーターイベント開催♪ by shizunew@i.softbank.jp (01/28)
no-title by 松本靖代 (10/27)
台風養生 by 三宅さやか (09/21)
生まれかわっても by ジョンパパ (08/21)
最近の記事
(08/27)社長のつぶやき 8月末日版
(07/27)つぶやき 7月末日版
(06/27)社長のつぶやき 6月末日版
(05/30)社長のつぶやき 5月末日版
(04/30)社長のつぶやき 4月末日版
(03/31)社長のつぶやき 3月月末版
(02/27)つぶやき 2月末日版
(01/29)社長のつぶやき 2023.1月末日版
(12/28)社長のつぶやき 12月末日版
(11/29)つぶやき11月末日版
(07/27)つぶやき 7月末日版
(06/27)社長のつぶやき 6月末日版
(05/30)社長のつぶやき 5月末日版
(04/30)社長のつぶやき 4月末日版
(03/31)社長のつぶやき 3月月末版
(02/27)つぶやき 2月末日版
(01/29)社長のつぶやき 2023.1月末日版
(12/28)社長のつぶやき 12月末日版
(11/29)つぶやき11月末日版
ラベルリスト
カテゴリ
過去ログ
2023年08月(1)
2023年07月(1)
2023年06月(1)
2023年05月(1)
2023年04月(1)
2023年03月(1)
2023年02月(1)
2023年01月(1)
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(1)
2022年09月(1)
2022年08月(1)
2022年07月(1)
2022年06月(1)
2022年05月(2)
2022年03月(1)
2022年02月(1)
2022年01月(1)
2021年12月(1)
2021年11月(1)
2021年10月(1)
2021年09月(1)
2021年08月(1)
2021年07月(1)
2021年06月(1)
2021年05月(1)
2021年04月(1)
2021年03月(1)
2021年02月(1)
2021年01月(1)
2020年12月(1)
2020年11月(2)
2020年09月(1)
2020年08月(1)
2020年07月(2)
2020年06月(1)
2020年05月(1)
2020年04月(1)
2020年03月(1)
2020年02月(2)
2020年01月(1)
2019年07月(1)
2019年04月(1)
2017年09月(2)
2017年05月(1)
2017年02月(1)
2016年08月(2)
2016年07月(1)
2016年05月(1)
2016年04月(1)
2016年03月(4)
2016年02月(2)
2016年01月(2)
2015年12月(2)
2015年11月(2)
2015年09月(2)
2015年07月(1)
2015年06月(2)
2015年05月(2)
2023年07月(1)
2023年06月(1)
2023年05月(1)
2023年04月(1)
2023年03月(1)
2023年02月(1)
2023年01月(1)
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(1)
2022年09月(1)
2022年08月(1)
2022年07月(1)
2022年06月(1)
2022年05月(2)
2022年03月(1)
2022年02月(1)
2022年01月(1)
2021年12月(1)
2021年11月(1)
2021年10月(1)
2021年09月(1)
2021年08月(1)
2021年07月(1)
2021年06月(1)
2021年05月(1)
2021年04月(1)
2021年03月(1)
2021年02月(1)
2021年01月(1)
2020年12月(1)
2020年11月(2)
2020年09月(1)
2020年08月(1)
2020年07月(2)
2020年06月(1)
2020年05月(1)
2020年04月(1)
2020年03月(1)
2020年02月(2)
2020年01月(1)
2019年07月(1)
2019年04月(1)
2017年09月(2)
2017年05月(1)
2017年02月(1)
2016年08月(2)
2016年07月(1)
2016年05月(1)
2016年04月(1)
2016年03月(4)
2016年02月(2)
2016年01月(2)
2015年12月(2)
2015年11月(2)
2015年09月(2)
2015年07月(1)
2015年06月(2)
2015年05月(2)