2021年01月29日

つぶやき原稿1月分です

新しい年を迎えて、普段であれば「さぁ! 今年もやるぞ!!」と意気込みを決意
するところですが、お正月気分どころか新年早々に新型コロナウィルスの感染
爆発の様相で(*_*)  
去年の今頃は、中国で!…ダイヤモンドプリンセスが大黒ふ頭に!…一時的な
出来事に思えていた1年前が…今現在も落ち着く気配は全然(>_<) 風邪や
インフルエンザの学級閉鎖的なニュース…今年はないのか? マスクと手洗い
とかがその分効果的で防がれているから?

新型コロナ自体が消滅することはないとは思っていたけれど、重傷者や死者数
が増え続けて、より深刻なニュースが連日流れています。受け入れられる医療
施設がないとか、通常の疾病患者さんの治療に支障が出ているとかのニュース
と…飲食業に携わる業界やレジャーやイベント業者さん達の困惑した話題ばかり…。 

お医者さんたちの悲鳴と商売をやっている人達の悲鳴のどちらも聞いてみて
も、大変な状況だとわかったつもり。でも一気に解決できる魔法の杖はまだ
出来ない。あと何年かして、効果的なワクチンが行き渡り、若い世代の人達
全員が免疫ができて、コロナにかかっても、重症化することなく、高齢者の
人達も有効な治療薬や注射を一本打てば治る…。
そんな風邪を引いた程度に・・・。早くなってほしいなぁ!

はっきり言って、みんなコロナ疲れだし、慣れもあるし、懸命に頑張って
いる医療従事者の人達の訴えに対しても、ほとんど人達は自分たちができる
「マスク」「手洗い消毒」「大人数」「大声」「避密」とかやっている!
 皆が「うつさない」「うつらない」を守っていても。 でも不幸にして罹患
してしまう。誰も責める相手はいない。でもこのストレスをどこかにぶつけて
発散したい。ちょうど菅総理が格好の相手になる。確かに今の日本の大親分
だから、その責任は負うところが大きいけど、政治の役割でいえば与党も野党
もないし、若者も高齢者もないし、知事さんが、不要不急の外出は避けて! と
叫んでも守っている人は守るだろうし、法律で縛ってそれでうまくいけば、
御の字だけどね…。

ウィルスは「言葉」も解らんだろうし、国籍、老若男女の区別もなく、まさに
カビのごとく拡がり続けるし、変異・変質を繰り返す。それをやっつける
治療薬や負けない人体に変化する肉体になるまで、戦っていきましょう。
今年もコロナなんかに負けないぞ! ではまた来月 (^^)/
posted by ジョンパパ at 16:55| 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
検索
 
<< 2021年01月 >>
               1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31                  
最近のコメント
つぶやき2月版 by とある業者様 (03/02)
つぶやき2月版 by とある業者 (03/02)
11月のつぶやき原稿です by (12/17)
11月のつぶやき原稿です by とある業者 (12/16)
つぶやき5月版 by (07/02)
つぶやき5月版 by とある業者 (07/01)
盲導犬サポーターイベント開催♪ by shizunew@i.softbank.jp (01/28)
no-title by 松本靖代 (10/27)
台風養生 by 三宅さやか (09/21)
生まれかわっても by ジョンパパ (08/21)
最近の記事
ラベルリスト
カテゴリ
日記(0)
未分類(454)
過去ログ