月末の紙での配布前に先行配信(^^;)
2020.3.31
社長のつぶやき2020
「コロナショック」
前回の「つぶやき」からひと月が過ぎて、収まりの気配どころかもっと深刻な事態になってしまった((>_<)) 今のニュースで流れるほとんどは新型コロナウィルスの話題で終始している。日増しに増え続ける患者数と拡大し続ける地域に、抑えようのないウィルスの感染拡大は最悪のシナリオに近づきつつあるように思う。自分の身近な人の中に感染者と診断された人が出た時点で、自分の生活の行動は著しく制限されてしまうが、拡散してしまう状況は、その他の人達に迷惑をかけてしまうので、国や自治体の指示に従うしかない。そもそも自分が陽性だとすればなおさらだ。感染域は確実に自分に迫っているだろうけど、無症状の人や若者世代の比較的軽症や回復力の強さに対する深刻度のずれなども気になる。
ワクチンや治療薬の開発を待つまで、長期の生活をどう乗り越えていくか真剣に考える時だ。中国が発生源かどうかの問題よりも地球規模でこのウィルスに対峙しなくてはならない事態にヨーロッパやアメリカなどの国々の様子を見る時、日本は、日本人は頑張って踏み止まっているのか、国民意識が高いのか数字上は低くも見えるが、今日、明日以降いつ感染爆発が起きないとも言えない。あまり悲観したくもないし、過度な不安ももちたくないがそこの判断は、個人の意識の持ち方に左右されている。 残念な部分もあるがオリンピックの延期はやむを得ないだろうし、プロ野球やJリーグ延期も致し方ないと思う。自分が経験してきた年代を追えばドルショックやオイルショック、バブル崩壊やリーマンショックと東日本大震災を目の当たりにして、経済的ダメージは一番大きく影響する事態かもしれない。東京の首都封鎖なんてことになったら…。クラスター…オーバーシュート…ロックダウン…聞いたこともなかったカタカナを否応なく耳にするとまた不安な気持ちが頭をもたげる(+o+) でも、日常を保ち続けるには個人の予防と感染拡大の防止に努める一方で普段通りの生活維持する努力も続けていきたい。悩ましいけれど賢く生活したいです。 ニュースでは健康と経済のバランスをどうとるかが話題になっています。停滞は確かに脅威だけど、「命あっての…」だと思うので、経済の停滞には目をつぶって自分や身の回りの人や全地域の人達の命を守ることが今は、第一だと感じます! ではまた来月!
2020年03月26日
検索
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
最近のコメント
つぶやき2月版 by とある業者様 (03/02)
つぶやき2月版 by とある業者 (03/02)
11月のつぶやき原稿です by (12/17)
11月のつぶやき原稿です by とある業者 (12/16)
つぶやき5月版 by (07/02)
つぶやき5月版 by とある業者 (07/01)
盲導犬サポーターイベント開催♪ by shizunew@i.softbank.jp (01/28)
no-title by 松本靖代 (10/27)
台風養生 by 三宅さやか (09/21)
生まれかわっても by ジョンパパ (08/21)
つぶやき2月版 by とある業者 (03/02)
11月のつぶやき原稿です by (12/17)
11月のつぶやき原稿です by とある業者 (12/16)
つぶやき5月版 by (07/02)
つぶやき5月版 by とある業者 (07/01)
盲導犬サポーターイベント開催♪ by shizunew@i.softbank.jp (01/28)
no-title by 松本靖代 (10/27)
台風養生 by 三宅さやか (09/21)
生まれかわっても by ジョンパパ (08/21)
最近の記事
(02/26)社長のつぶやき 2月末日版
(01/30)社長のつぶやき 1月末日版
(12/26)社長のつぶやき12月末日版
(11/29)社長のつぶやき 11月末日版
(10/29)社長のつぶやき10月末日版
(09/28)社長のつぶやき 9月末日版
(08/29)つぶやき8月末日版
(07/30)社長のつぶやき 7月末日版
(06/26)社長のつぶやき6月末日版
(05/30)社長のつぶやき 5月末日版
(01/30)社長のつぶやき 1月末日版
(12/26)社長のつぶやき12月末日版
(11/29)社長のつぶやき 11月末日版
(10/29)社長のつぶやき10月末日版
(09/28)社長のつぶやき 9月末日版
(08/29)つぶやき8月末日版
(07/30)社長のつぶやき 7月末日版
(06/26)社長のつぶやき6月末日版
(05/30)社長のつぶやき 5月末日版
ラベルリスト
カテゴリ
過去ログ
2025年02月(1)
2025年01月(1)
2024年12月(1)
2024年11月(1)
2024年10月(1)
2024年09月(1)
2024年08月(1)
2024年07月(1)
2024年06月(1)
2024年05月(1)
2024年04月(1)
2024年03月(1)
2024年02月(1)
2024年01月(1)
2023年12月(1)
2023年11月(1)
2023年10月(1)
2023年09月(1)
2023年08月(1)
2023年07月(1)
2023年06月(1)
2023年05月(1)
2023年04月(1)
2023年03月(1)
2023年02月(1)
2023年01月(1)
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(1)
2022年09月(1)
2022年08月(1)
2022年07月(1)
2022年06月(1)
2022年05月(2)
2022年03月(1)
2022年02月(1)
2022年01月(1)
2021年12月(1)
2021年11月(1)
2021年10月(1)
2021年09月(1)
2021年08月(1)
2021年07月(1)
2021年06月(1)
2021年05月(1)
2021年04月(1)
2021年03月(1)
2021年02月(1)
2021年01月(1)
2020年12月(1)
2020年11月(2)
2020年09月(1)
2020年08月(1)
2020年07月(2)
2020年06月(1)
2020年05月(1)
2020年04月(1)
2020年03月(1)
2020年02月(2)
2020年01月(1)
2019年07月(1)
2019年04月(1)
2017年09月(2)
2017年05月(1)
2017年02月(1)
2025年01月(1)
2024年12月(1)
2024年11月(1)
2024年10月(1)
2024年09月(1)
2024年08月(1)
2024年07月(1)
2024年06月(1)
2024年05月(1)
2024年04月(1)
2024年03月(1)
2024年02月(1)
2024年01月(1)
2023年12月(1)
2023年11月(1)
2023年10月(1)
2023年09月(1)
2023年08月(1)
2023年07月(1)
2023年06月(1)
2023年05月(1)
2023年04月(1)
2023年03月(1)
2023年02月(1)
2023年01月(1)
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(1)
2022年09月(1)
2022年08月(1)
2022年07月(1)
2022年06月(1)
2022年05月(2)
2022年03月(1)
2022年02月(1)
2022年01月(1)
2021年12月(1)
2021年11月(1)
2021年10月(1)
2021年09月(1)
2021年08月(1)
2021年07月(1)
2021年06月(1)
2021年05月(1)
2021年04月(1)
2021年03月(1)
2021年02月(1)
2021年01月(1)
2020年12月(1)
2020年11月(2)
2020年09月(1)
2020年08月(1)
2020年07月(2)
2020年06月(1)
2020年05月(1)
2020年04月(1)
2020年03月(1)
2020年02月(2)
2020年01月(1)
2019年07月(1)
2019年04月(1)
2017年09月(2)
2017年05月(1)
2017年02月(1)