2020年01月26日

2020年版の「つぶやき」

2020年も早1カ月が経過してしまう。久々のブログ更新です(^^;)

今年から、会社でのお付き合いのある方々との、コミュニケーション
のツール代わりにもこのブログを改めて活用することにしました。

もともとブログはプライベート的なものと考えていましたが、そんなに
仕事もプライベートも深く切り分けできる者では
ないし、大したことをしているわけでもないので、
「ほったらかしの放置」ブログでは開設した意味もないので、
改めてつぶやくことにしました。

元々、紙媒体では、月末の支払い日に紙媒体で協力業者の
皆さんにお配りしていたものをこのブログにコピペすること
にしました。 まぁ、生存確認の意味も込めて(^^;)
改めてこれから、よろしくお願いします。

月末前ですが、1月号をコピペしておきますわ(^^ゞ

2020.1.31
社長のつぶやき2020

新たらしい年を迎えたと思ったら、もう1月31日! 皆さんはどんな「1年」にしたいと思ってスタートしましたか?  本題の前に、去年の暮れの「社長のつぶやき」は次回から、紙媒体をやめて、社長ブログのweb版としてリニューアル発行します的なお知らせをしたところ、紙での発行続けてほしいとか、「隠れ読者です!」とか、大変ありがたいお言葉、励まし?をいただきました「ありがとうございます!!」(;^ω^) 
そもそも読んでいただいていることに感謝の一言です。それで、複数の意見をいただきましたので暫くの間は「社長のつぶやき 2020」は紙とブログの2チャンネル方式で発行していくことにしました。2チャンネルになるといっても、協力業者様向けの内容をブログで発信するのはマズイ題材もある? この辺のところは吟味・検討しながら、やっていこうかと思っています(^^; 
本題に戻って。令和2年の初詣は個人的にも、お仕事の関係者との行事としても4か所ほどの神社で新年祈願してきました。(^^; 当然ながら家族や皆さんの健康と工事安全をお祈りしました。 参拝を終えて、日常に戻って会社の業務がスタートすれば…思うところは「今年の景気」。世の中の景気はどう推移していくのかやっぱり気になるところです。  
正月休みyoutubeでトヨタの豊田章男社長の年頭挨拶を見ました。豊田さんはこの先、自動車会社を捨てて モビリティーカンパニーになる? 要は「車を作って売る会社」を辞める。これからの未来は移動手段としての車(モビリティ)と社会がどう結びついて、人々の暮らしにどう役立ち、心豊かな社会を生み出す役割の会社になる。こんな感じの話をしていました。車屋さんでもあるけど、AIや環境のことやエネルギーのことを全部繋げて、富士山の麓に全く新しい街を作る! トヨタによるコネクテッド・シティを実証する。「人々の暮らしを支えるあらゆるモノ、サービスが情報でつながる時代」それを実証すると宣言しました。豊田社長さんは交代直後にリコール問題や震災など、苦悩の日々の連続の中での船出だったけど…現場主義の人で全国の社員のもとへ近づき、その目で確かめ、現場の声を聴き、一緒に立ち向かう!そしてその情熱をみんなに伝える。新しいトヨタ像を作り上げました。これからのトヨタは楽しみです。まあ、頭の出来も思想も遠く及びませんが、トップダウンの神髄を見せつけられました。 ではまた来月!
posted by ジョンパパ at 17:19| 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
検索
 
<< 2020年01月 >>
         1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31   
最近のコメント
つぶやき2月版 by とある業者様 (03/02)
つぶやき2月版 by とある業者 (03/02)
11月のつぶやき原稿です by (12/17)
11月のつぶやき原稿です by とある業者 (12/16)
つぶやき5月版 by (07/02)
つぶやき5月版 by とある業者 (07/01)
盲導犬サポーターイベント開催♪ by shizunew@i.softbank.jp (01/28)
no-title by 松本靖代 (10/27)
台風養生 by 三宅さやか (09/21)
生まれかわっても by ジョンパパ (08/21)
最近の記事
ラベルリスト
カテゴリ
日記(0)
未分類(455)
過去ログ