2019年07月04日

看板(?) モニュメント(?)の製作過程

facebookでも紹介しましたが、お世話になっている方からのご依頼で、写真のようなスタンドモニュメント(?)
を作らせていただきました。 工務店の仕事としてはイレギュラーかもしれませんが、手作り感満載のまさに、だいく工房的作業でした((笑)) 順を追って製作過程を記録しておきます!

1.ハートの型紙を使って合板をジグソーでカット型抜き完了.jpg
2.ジグソーでカット中ですが、曲線はむずかしい! (旋盤機械があればね)ジグソーカット1.jpgジグソーカット2 .jpg
3.ハートにカットした合板に曲がる薄ベニヤで縁取り(生花を埋めていくため)側額縁.jpg額縁取付中.jpg額縁2.jpg
4.ハート型完成ハート完成.jpg
5.柱脚を二本建てます。足元はダボねじで回し締めします。頭部にはダボ(オス)を掘り込みます。柱脚ダボ掘り込み作成中.jpg
6.柱脚上部を作ります。下部柱脚と落とし込みで接続します柱脚上段ダボメス穴あけ中.jpg柱脚上段1.jpg柱脚上段2.jpg
7.台座に固定・足元にも丸棒をはめ込めるようにケンドン式に穴あけしてあります。台座取り付け完成.jpg
8.同じものを5台作りました。全部分割式で軽バンでも乗用車でも運べます。5セット発注依頼.jpg

今回、大工に限られた道具でどこまでイメージ通りの物を依頼者に手渡せるか心配でした。
ある程度木製の柔らかさが欲しいリクエストもあり、材料の選定、分解・組み立てのしやすさ
安定性、納期、コスト等作るまでのプランと制作作業のクウォリティ等々いい経験をしました。
でも2回目はもうお断りかな!??((笑))
posted by ジョンパパ at 10:40| 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
検索
 
<< 2019年07月 >>
   1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31         
最近のコメント
つぶやき2月版 by とある業者様 (03/02)
つぶやき2月版 by とある業者 (03/02)
11月のつぶやき原稿です by (12/17)
11月のつぶやき原稿です by とある業者 (12/16)
つぶやき5月版 by (07/02)
つぶやき5月版 by とある業者 (07/01)
盲導犬サポーターイベント開催♪ by shizunew@i.softbank.jp (01/28)
no-title by 松本靖代 (10/27)
台風養生 by 三宅さやか (09/21)
生まれかわっても by ジョンパパ (08/21)
最近の記事
ラベルリスト
カテゴリ
日記(0)
未分類(455)
過去ログ