工事関係者の皆さん向けに毎月末に配っています(^^;)
2月号をコピペしておきまーす♪
社長のつぶやき2016
『災害を考える』
新聞社さんのお写真お借りしましたm(__)m
3月を目の前にして待望(?)の春がやってきます。花粉症の人は困った季節かもしれません(^^;) 個人的には日差しのぽかぽか感や花が咲いたり木々が芽吹いたり、自然と空を見上げたりするのが好きなわけで… 柄でもありませんが (^^ゞ
話題は変わりますが。先日、「ペット災害危機管理」講習に参加してきました。何せ、近い将来に大きな地震災害は必ずやってきます! 30年間の間に必ず!・・・。それは明日かもしれないし、10年後かもしれない・・・。我が相棒もあと10年は生きると計算すれば、心配も募るし、地域の人達の中には相当数のペット愛好家の人達も生活している。またペットを飼っていない多くの人達も今、一緒に同じ地域に暮らしながら生活している。この地域で、大きな災害が発生したらどう対処して、どう避難して、どうやって復興に向かうのかを考えていかなくてはなりません。そういった意識を持つことや再確認すること、意識を新たにすること。その心構えのために講習を受講してきました。
ここでは、ペットを飼っている人・家族がもし地震やそのほかの大きな災害に見舞われたときにどう避難したらよいのかという前に、そもそも個々人がどう災害に対して日頃の心構えをすべきか? その入口の部分を紹介しますので、その先のことは別の機会でいずれお知らせするとしましょう。
皆さんに問題です。もし今、自分が自宅にいたときに物凄い大きな地震が発生したとします。『まず、どうしますか?』 ①とりあえずその場で様子を見る。②まず、避難通路を確保する。③火を消す。④机や椅子の下にもぐる。 さて正解は・・・? それは④です!まず自分の体を守らなくてはいけません。その後の行動は避難する場面で、時間の概念を心に留める事。そして先に息を長く「吐く」これによって大きく吸えます。呼吸が大事! 過呼吸の防止になり、自分を取り戻して、「冷静」になります。次に身体チェックです。両手で『グーパー』、片方ずつ『まばたき』してみます。体の異常がないか?避難できる体か?ということ。極限では片足が切断されても痛みを感じなかったりする場合もあるそうです。 この後「避難場所」「避難所」の違い「ハザードマップ」の事など勉強しました。 今度皆さんと、一緒に考える機会を設けるのもいいかもね♪
2016年02月28日
2016年02月12日
ビジネスフォーラム
昨年に続き、テレ東主催の「ビジネスフォーラム2016」
に行ってきました。テレ東さんのビジネス番組は割と好きで観ています。
WBSとかガイア・・とかね♪ そんな番組が集まった
お祭り的な催しで展示ブースとトークイベントの構成。
今年も去年と同じく「未来世紀ジパング」のトークショーを
覗いてきました。
去年はこの壇上に竹田圭吾さんがいたんだなぁと
感慨にふけりながら楽しませてもらいました。
シェリーさんは産休中でしたがパックンのMCはなかなかGOOD!
番組作りの裏側も見えてあっという間に
時間が過ぎました。
展示ブースではトレンドたまごで紹介されていた
避難スロープとか、涙の出ない玉ねぎなども
目にできました。頭のリクレーションになった一日でした♪
に行ってきました。テレ東さんのビジネス番組は割と好きで観ています。
WBSとかガイア・・とかね♪ そんな番組が集まった
お祭り的な催しで展示ブースとトークイベントの構成。
今年も去年と同じく「未来世紀ジパング」のトークショーを
覗いてきました。
去年はこの壇上に竹田圭吾さんがいたんだなぁと
感慨にふけりながら楽しませてもらいました。
シェリーさんは産休中でしたがパックンのMCはなかなかGOOD!
番組作りの裏側も見えてあっという間に
時間が過ぎました。
展示ブースではトレンドたまごで紹介されていた
避難スロープとか、涙の出ない玉ねぎなども
目にできました。頭のリクレーションになった一日でした♪
検索
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 |
最近のコメント
つぶやき2月版 by とある業者様 (03/02)
つぶやき2月版 by とある業者 (03/02)
11月のつぶやき原稿です by (12/17)
11月のつぶやき原稿です by とある業者 (12/16)
つぶやき5月版 by (07/02)
つぶやき5月版 by とある業者 (07/01)
盲導犬サポーターイベント開催♪ by shizunew@i.softbank.jp (01/28)
no-title by 松本靖代 (10/27)
台風養生 by 三宅さやか (09/21)
生まれかわっても by ジョンパパ (08/21)
つぶやき2月版 by とある業者 (03/02)
11月のつぶやき原稿です by (12/17)
11月のつぶやき原稿です by とある業者 (12/16)
つぶやき5月版 by (07/02)
つぶやき5月版 by とある業者 (07/01)
盲導犬サポーターイベント開催♪ by shizunew@i.softbank.jp (01/28)
no-title by 松本靖代 (10/27)
台風養生 by 三宅さやか (09/21)
生まれかわっても by ジョンパパ (08/21)
最近の記事
(02/26)社長のつぶやき 2月末日版
(01/30)社長のつぶやき 1月末日版
(12/26)社長のつぶやき12月末日版
(11/29)社長のつぶやき 11月末日版
(10/29)社長のつぶやき10月末日版
(09/28)社長のつぶやき 9月末日版
(08/29)つぶやき8月末日版
(07/30)社長のつぶやき 7月末日版
(06/26)社長のつぶやき6月末日版
(05/30)社長のつぶやき 5月末日版
(01/30)社長のつぶやき 1月末日版
(12/26)社長のつぶやき12月末日版
(11/29)社長のつぶやき 11月末日版
(10/29)社長のつぶやき10月末日版
(09/28)社長のつぶやき 9月末日版
(08/29)つぶやき8月末日版
(07/30)社長のつぶやき 7月末日版
(06/26)社長のつぶやき6月末日版
(05/30)社長のつぶやき 5月末日版
ラベルリスト
カテゴリ
過去ログ
2025年02月(1)
2025年01月(1)
2024年12月(1)
2024年11月(1)
2024年10月(1)
2024年09月(1)
2024年08月(1)
2024年07月(1)
2024年06月(1)
2024年05月(1)
2024年04月(1)
2024年03月(1)
2024年02月(1)
2024年01月(1)
2023年12月(1)
2023年11月(1)
2023年10月(1)
2023年09月(1)
2023年08月(1)
2023年07月(1)
2023年06月(1)
2023年05月(1)
2023年04月(1)
2023年03月(1)
2023年02月(1)
2023年01月(1)
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(1)
2022年09月(1)
2022年08月(1)
2022年07月(1)
2022年06月(1)
2022年05月(2)
2022年03月(1)
2022年02月(1)
2022年01月(1)
2021年12月(1)
2021年11月(1)
2021年10月(1)
2021年09月(1)
2021年08月(1)
2021年07月(1)
2021年06月(1)
2021年05月(1)
2021年04月(1)
2021年03月(1)
2021年02月(1)
2021年01月(1)
2020年12月(1)
2020年11月(2)
2020年09月(1)
2020年08月(1)
2020年07月(2)
2020年06月(1)
2020年05月(1)
2020年04月(1)
2020年03月(1)
2020年02月(2)
2020年01月(1)
2019年07月(1)
2019年04月(1)
2017年09月(2)
2017年05月(1)
2017年02月(1)
2025年01月(1)
2024年12月(1)
2024年11月(1)
2024年10月(1)
2024年09月(1)
2024年08月(1)
2024年07月(1)
2024年06月(1)
2024年05月(1)
2024年04月(1)
2024年03月(1)
2024年02月(1)
2024年01月(1)
2023年12月(1)
2023年11月(1)
2023年10月(1)
2023年09月(1)
2023年08月(1)
2023年07月(1)
2023年06月(1)
2023年05月(1)
2023年04月(1)
2023年03月(1)
2023年02月(1)
2023年01月(1)
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(1)
2022年09月(1)
2022年08月(1)
2022年07月(1)
2022年06月(1)
2022年05月(2)
2022年03月(1)
2022年02月(1)
2022年01月(1)
2021年12月(1)
2021年11月(1)
2021年10月(1)
2021年09月(1)
2021年08月(1)
2021年07月(1)
2021年06月(1)
2021年05月(1)
2021年04月(1)
2021年03月(1)
2021年02月(1)
2021年01月(1)
2020年12月(1)
2020年11月(2)
2020年09月(1)
2020年08月(1)
2020年07月(2)
2020年06月(1)
2020年05月(1)
2020年04月(1)
2020年03月(1)
2020年02月(2)
2020年01月(1)
2019年07月(1)
2019年04月(1)
2017年09月(2)
2017年05月(1)
2017年02月(1)