前回の続きです♪
このドアの向こうはドッグルームです。ゲート扉と引き戸を使い分けることを想定しています。ドアを開けると…。
こんな感じ♪
壁には漆喰塗料を塗ってみました。
嫌な臭いはしません!汚れはペーパーか重ね塗りで簡単に!
中段から下がわんこのスペースでこの部屋にわんこ生活の機能を集約!
天井材は吸音機能もあり!
一部の壁にエコカラットも施工してみたり・・・
細かい場所にわんこの「飼い主さんなら解る」かもの工夫を♪ ぜひわんこ同伴でも遊びに来てね! (^^)/
の
2015年05月19日
2015年05月18日
2階ショールーム完成しました!
この春から、ブログもFacebookもほったらかし状態
でショールームづくりにかかりっきりでしたが、ようやく
皆さんにも見て頂ける状態までこぎつけました(汗!) (^-^;
愛犬家の皆さん向けに、ワンちゃんも飼い主さんも
こうすれば、ストレスもなく楽しく暮らせる・・・それを
コンセプトにいろいろと試行錯誤しながら、設計図と
いうより、妄想で現場に指示出ししながらの毎日。
職人さんたちは「困惑顔」というより、「迷惑顔」で
付き合ってくれました。 ワンちゃんを飼っている人、
これから飼おうという人、飼っていない人にも快適で
楽しく暮らす提案ができると自画自賛しています (^^;)
完成といっても、現在進行形でマイナーチェンジしな
がら、常に新しい情報発信ができればと思っています。
そして一番の願いは地域の人達にこのスペースを
ぜひ有効活用してもらえたらと願っています。
ショールームというより、地域のフリースペースとして
提供したいと思っています。
これからもよろしくお願いします。
細かな工夫をたくさん盛り込みました!
室内ドッグラン! 遊びながら躾も!!
飛び出しや、立ち入り制限のための扉を
ワンちゃんの立ち入りバリアを小上がりで
ゲート扉も必要に応じてアレンジ!
人はもちろんワンちゃんにも♪
引き出し式のテーブル!
ドッグルームの内部は続きの回で(^^♪
でショールームづくりにかかりっきりでしたが、ようやく
皆さんにも見て頂ける状態までこぎつけました(汗!) (^-^;
愛犬家の皆さん向けに、ワンちゃんも飼い主さんも
こうすれば、ストレスもなく楽しく暮らせる・・・それを
コンセプトにいろいろと試行錯誤しながら、設計図と
いうより、妄想で現場に指示出ししながらの毎日。
職人さんたちは「困惑顔」というより、「迷惑顔」で
付き合ってくれました。 ワンちゃんを飼っている人、
これから飼おうという人、飼っていない人にも快適で
楽しく暮らす提案ができると自画自賛しています (^^;)
完成といっても、現在進行形でマイナーチェンジしな
がら、常に新しい情報発信ができればと思っています。
そして一番の願いは地域の人達にこのスペースを
ぜひ有効活用してもらえたらと願っています。
ショールームというより、地域のフリースペースとして
提供したいと思っています。
これからもよろしくお願いします。
細かな工夫をたくさん盛り込みました!
室内ドッグラン! 遊びながら躾も!!
飛び出しや、立ち入り制限のための扉を
ワンちゃんの立ち入りバリアを小上がりで
ゲート扉も必要に応じてアレンジ!
人はもちろんワンちゃんにも♪
引き出し式のテーブル!
ドッグルームの内部は続きの回で(^^♪
検索
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最近のコメント
つぶやき2月版 by とある業者様 (03/02)
つぶやき2月版 by とある業者 (03/02)
11月のつぶやき原稿です by (12/17)
11月のつぶやき原稿です by とある業者 (12/16)
つぶやき5月版 by (07/02)
つぶやき5月版 by とある業者 (07/01)
盲導犬サポーターイベント開催♪ by shizunew@i.softbank.jp (01/28)
no-title by 松本靖代 (10/27)
台風養生 by 三宅さやか (09/21)
生まれかわっても by ジョンパパ (08/21)
つぶやき2月版 by とある業者 (03/02)
11月のつぶやき原稿です by (12/17)
11月のつぶやき原稿です by とある業者 (12/16)
つぶやき5月版 by (07/02)
つぶやき5月版 by とある業者 (07/01)
盲導犬サポーターイベント開催♪ by shizunew@i.softbank.jp (01/28)
no-title by 松本靖代 (10/27)
台風養生 by 三宅さやか (09/21)
生まれかわっても by ジョンパパ (08/21)
最近の記事
(08/27)社長のつぶやき 8月末日版
(07/27)つぶやき 7月末日版
(06/27)社長のつぶやき 6月末日版
(05/30)社長のつぶやき 5月末日版
(04/30)社長のつぶやき 4月末日版
(03/31)社長のつぶやき 3月月末版
(02/27)つぶやき 2月末日版
(01/29)社長のつぶやき 2023.1月末日版
(12/28)社長のつぶやき 12月末日版
(11/29)つぶやき11月末日版
(07/27)つぶやき 7月末日版
(06/27)社長のつぶやき 6月末日版
(05/30)社長のつぶやき 5月末日版
(04/30)社長のつぶやき 4月末日版
(03/31)社長のつぶやき 3月月末版
(02/27)つぶやき 2月末日版
(01/29)社長のつぶやき 2023.1月末日版
(12/28)社長のつぶやき 12月末日版
(11/29)つぶやき11月末日版
ラベルリスト
カテゴリ
過去ログ
2023年08月(1)
2023年07月(1)
2023年06月(1)
2023年05月(1)
2023年04月(1)
2023年03月(1)
2023年02月(1)
2023年01月(1)
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(1)
2022年09月(1)
2022年08月(1)
2022年07月(1)
2022年06月(1)
2022年05月(2)
2022年03月(1)
2022年02月(1)
2022年01月(1)
2021年12月(1)
2021年11月(1)
2021年10月(1)
2021年09月(1)
2021年08月(1)
2021年07月(1)
2021年06月(1)
2021年05月(1)
2021年04月(1)
2021年03月(1)
2021年02月(1)
2021年01月(1)
2020年12月(1)
2020年11月(2)
2020年09月(1)
2020年08月(1)
2020年07月(2)
2020年06月(1)
2020年05月(1)
2020年04月(1)
2020年03月(1)
2020年02月(2)
2020年01月(1)
2019年07月(1)
2019年04月(1)
2017年09月(2)
2017年05月(1)
2017年02月(1)
2016年08月(2)
2016年07月(1)
2016年05月(1)
2016年04月(1)
2016年03月(4)
2016年02月(2)
2016年01月(2)
2015年12月(2)
2015年11月(2)
2015年09月(2)
2015年07月(1)
2015年06月(2)
2015年05月(2)
2023年07月(1)
2023年06月(1)
2023年05月(1)
2023年04月(1)
2023年03月(1)
2023年02月(1)
2023年01月(1)
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(1)
2022年09月(1)
2022年08月(1)
2022年07月(1)
2022年06月(1)
2022年05月(2)
2022年03月(1)
2022年02月(1)
2022年01月(1)
2021年12月(1)
2021年11月(1)
2021年10月(1)
2021年09月(1)
2021年08月(1)
2021年07月(1)
2021年06月(1)
2021年05月(1)
2021年04月(1)
2021年03月(1)
2021年02月(1)
2021年01月(1)
2020年12月(1)
2020年11月(2)
2020年09月(1)
2020年08月(1)
2020年07月(2)
2020年06月(1)
2020年05月(1)
2020年04月(1)
2020年03月(1)
2020年02月(2)
2020年01月(1)
2019年07月(1)
2019年04月(1)
2017年09月(2)
2017年05月(1)
2017年02月(1)
2016年08月(2)
2016年07月(1)
2016年05月(1)
2016年04月(1)
2016年03月(4)
2016年02月(2)
2016年01月(2)
2015年12月(2)
2015年11月(2)
2015年09月(2)
2015年07月(1)
2015年06月(2)
2015年05月(2)